2007-01-01から1年間の記事一覧

冬の日の「ホッと コンサート」

12日、「ホッと コンサート」が、洞峰公園の中にある喫茶<あひる>で開かれた。先に話題にした「大人のしゃべり場」の2人のメンバーが企画実行した。50代のHさんは、中島みゆきの大ファン、主婦業と仕事の合間にボランティアもする。Tさんは、母親の…

平和・協同ジャーナリスト基金

平和・協同ジャーナリスト基金をご存知だろうか?1995年に元日本弁護士連合会会長、中坊公平氏、慶応大名誉教授、白井厚氏、東京経済大名誉教授、色川大吉氏他の方々が発起人になられ設立された。運営委員の代表は、元朝日新聞の記者だった岩垂弘氏で、…

親子で聞く講演会

5日、はらんきょう(植物の名前)の会のメンバーと、稲敷市のS中学校の講演会に行ってきた。はらんきょうの会は、毎夏、広島、長崎の被爆者の証言を朗読している。みな戦争体験のない人ばかりで、夏の朗読会では小学生も参加して、大ホールの観衆をあの悲…

日本ペンクラブ創立記念日

日付が前後してしまうが、毎年11月26日は、日本ペンクラブの創立記念パーティがある。1935年11月26日、島崎藤村が初代会長で創立された。メンバーは、全国2000人を超える。 先日のオープニングは、新井満さんのミニコンサートから始まった。…

アフガニスタンに「希望の学校を」

つい先日、2人の若いアフガニスタンの女性が、3ヶ月の洋裁の研修を終え帰国した。1人の女性は22歳で、生まれて21年間は戦乱の中で育ったという。2人の女性がかつての体験を語る時、つい昨日の出来事のようによみがえるのだろう、涙があふれ出てくる姿には、…

大人のしゃべり場

先週の水曜日は「大人のしゃべり場」に行った。もう4年目に入った。この集まりは、政治、宗教、商売などを持ち込まなければ、あとは何の規制もない。政治、宗教、商売の話はしてもかまわないが、会員に勧誘したり、物を売ったりはできないことになっている…

[召されて妻は天国へ 別れてひとり旅立ちぬ かたみに残るロザリオの 鎖の白きわが涙 なぐさめ はげまし長崎の ああ長崎の鐘がなる」これはサトウハチロー作詞、古関裕而作曲の「長崎の鐘」の2番だ。永井隆博士の奥様、みどりさんがモデルと言われる。昭和2…

この頃、新聞紙上を賑わしている防衛庁の前事務次官の守屋氏、ずいぶん長い間、最高の椅子に座っていたものだ。国家公務員は、2,3年短いときは1年足らずで転勤になる。 これは、利権が絡む省庁の事業などにおいて、役人と企業の癒着を防止する目的もある…

10月26日 今日の朝日新聞に「男と女・賃金格差大国 日本」という記事が載った。いまさら言われることでもなく、女性の社会的な地位が戦後60数年過ぎても、そう変わってはいないので、賃金も依然として男性より低い。先日、義妹が連れ合いを突然亡くした。ま…

10月20日高校の同窓会、この時期、イベントが重なって、どれを優先するか迷ってしまう。高い会費に会場の魅力のなさなどでか、年々参加者が減っているようだ。総会出席は女性一人だった。あまり寂しさはない。もともと女性の仲間に入れてもらえてない気もす…

先日「日本の青空」大澤豊監督作品を観た。その中に、女性の参政権を、獲得する理由に、女性が政治に参加できれば、戦争はなくなる。女性は命を育む性だから、戦争には反対なのだから。という意味のことが言われていた。「果たしてそうかな?」と、思う。 例…

10月12日、 東京の国際文化フォーラムで開かれた「グローバル化社会の教育研究会」に久しぶりで出席した。 この会は、10数年前、私を含む数名で立ち上げ、その後、若いスタッフに引き継がれ、今なお、元気に活動している。嬉しいことである。 この度の話の中…

昨日は、「大人のしゃべり場」だった。もう4年目に入った。よき伴侶を亡くされて元気がなかったS氏も、すっかり元気になられた。この会は、宗教、政治、イデオロギーなどを 持ち込まなければ、何を話してもいい。来ても来なくてもいい。気が向くままに参加…

少し重い内容の本をを出そうとしてるが、なかなか出版社が見つかりそうになく、ちょっと気分が沈む。マイペンライのはずなのに、、、、。

今日から、はじめましたので よろしくお願いします。