2011-01-01から1年間の記事一覧

筑西市立明野図書館で、10代から20代の男女で構成する「ナイロンのりぼんの会」による朗読の会に出席してきました。定員50人くらいの視聴覚室は、ほぼいっぱいの人が集まりました。先月30日、大きく取り上げてくれた朝日新聞(茨城版)を握って参加…

若い人たちの朗読劇

昨年、「1945年 夏 長崎、それから」角川学芸出版を世に出しました。初めての散文詩なので、作品に自信があるわけではなかったのですが、夏の話題になるのか、東京新聞、茨城新聞、長崎新聞などに、本人がびっくりするほど、大きくとりあげてもらいました。…

アジェンダNOVAながさきとのリンク

長崎に「長崎の鐘を鳴奏会」というのがあります。この会は、 毎年、8月6(広島原爆忌)から9日(長崎原爆忌)まで、長崎の平和公園の一角にある「長崎の鐘ー平和を祈願」を、ここを訪れる人と一緒に平和を祈願して打ち鳴らしています。長崎では、9日午前…

さようなら原発ー一千万人署名

日本の皆様へ暑中お見舞い申し上げます。といっても異様に寒いドイツの夏、各国の異常気象は極端です。 さて、東北日本震災原発事故が起きて間もないころ、小出教授のに原発に関わるサイトを友人からメール頂き皆様へも私達から転送でお知らせいたしました。…

かわいそうなひまわり

かわいそうなひまわりー福島原発事故によせて 鶴 文乃 黄金の花びらを 太陽に向け、 ふりそそぐ光を 大きな葉っぱで精一杯受け止め 堂々と華やかに立ちつくす ひまわり。かって、累々たる屍の眠る戦場(いくさば)を 覆いつくしたひまわり 花の黄色は、人の…

個人、施設など、全てのみなさまへ 「平和の鐘を一振り」にご参加を

猛暑の折、いかがお過ごしでしょうか。 日頃の「平和の鐘、一振り運動」への、ご理解とご支援に厚く感謝申し上げます。また東日本震災で被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。私の周辺も屋根瓦が飛ぶなど少々の被害を受け、まだ低レベルの放…

フランスへ!!

今月上旬、日本脱出して、フランスの南部のボルドーからサルラー、カオール、アルビー、カルカッソンヌと、回ってきた。パリから国内便でボルドーへ、眼下には、広大で豊かな田園風景が広がり、山らしい山はない。 地上に降りれば、中世の建物のオンパレード…

心に平和の鐘を鳴らそう!

平和とは、戦争がなければ平和といえるのでしょうか?飢えや貧困、そしてこの度の原発事故に起きた放射性物質による地球上の汚染、これらは、人間の生活を脅かし、平穏な日常を壊してしまいます。 早く何気ない穏やかな生活を取り戻したいです!!6年前から…

さあ、気を取り直して!

気がつけば、5月も半ばに近づいています。あの地震以来、「喫茶あひる」がクローズになって、「大人のしゃべり場」の場所探しに右往左往してしまいました。解散もありかと思いましたが、震災でそれぞれいろんな事情を抱えながら、4月も予想に反してたくさん…

最初のお見舞いメールは、パラグアイから!

昨夜も強い地震があって、眠れない夜が続いています。そろそろ日常のペースがもどりつつあったのに、まだまだ予断を許さないようです。そんな中にも、嬉しいこともある。先月11日の大地震の翌日、最初のお見舞いのメールは、パラグアイからでした。昨年の…

人類を滅ぼすのには、核兵器はいらない、原発で十分?

3月11日、帰宅難民を経験し、茨城の自宅へたどり着いたら、予想外に大変な状況になっていました。といっても津波に襲われた東北や北部茨城に比べれば、大したことはありません。本や資料が散乱し、グラスや陶器が割れて足の踏み場もないのは、人生の整理…

「ハンディは、エネルギー」と生きてきた!

11日、その日、秋のイベントの打ち合わせに東京に出かけていました。長崎での幼馴染、3人のおばさんたちは、久し振りに某カフェで会って雑談か打ち合わせか分らないおしゃべりに夢中でした。と、突然ぐらぐらと店が揺れ始め、5,6本天井から下がってい…

Tell me it a lie,(嘘だと言ってください)の英語版

「嘘だと言ってください」の英語版ができ、ネットにのっています。 海外の英語圏のお知り合いにご紹介いただけると、ありがたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=_GqmBX-LJGIを検索してみてください。被爆者の悲恋物語ですが、一人でも多くの外国の方…

若い人への期待

気がつけば2月は今日で終わり。2月は、逃げ月とよく言ったものです。 国際社会では、独裁政治下にあったエジプトやリビヤ等等が、民主化運動によって変革の時を迎えているようです。早くその国々の人々が幸せになる方向へ行ってもらいたいものです。これら…

BBC放送の「二重被爆者」のお笑い番組

BBCが「世界一運が悪い男」と揶揄するお笑い番組を放送しました。今年は日本への原爆投下66年目です。にもかかわらず、世界、もしかしたら日本でもこの程度の核兵器認識です。 これは、これからの世界がどうなっていくのか暗示するように思えてなりません…

上海日本人学校に高等部開設、駐在家族に朗報

上海日本人学校に高等部が設けられることになり、先週の土曜日22日に入学試験が行われたようです。 これまで、海外の日本人学校には、高等部はありませんでしたから、海外駐在の家族は、中学になると進学のために、子どもを一足先に帰国させたり、帰国生枠…

今年もしゃべろう!

早いもので、7日正月も終わりました。 昨日は、新年第1回の「大人のしゃべり場」が開かれました。満91歳のおば様も20代半ばの青年も子連れのママも、元気いっぱいのおばさんたちも、にこやかに集まりました。連絡もフリーペーパーでの広報もしないのに…